新しいレンズ(ライブ撮影用)

SMC TAKUMAR 85mm/F1.8
久々に(といっても、半年ぶりぐらいか?)レンズを買ってしまいました。
またまた、PENTAXの古いレンズです。(新しいレンズというタイトルなのに古いレンズかよ。)
TAKIさんのライブの時には写真を撮らせていただいているのですが、これがなかなか楽しいのです。思ったとおり撮影が出来ているわけでもないのですが、ちょっとはまっちゃいました。
今までの使用レンズで一番結果が良かったのはSMC TAKUMAR 55mm/F1.8ですが、これはステージの一番近くに陣取ることができた時にはちょうど良い大きさで撮影できますが、少し後ろからとなると物足りません。
これ以外のレンズではSUPER-TAKUMAR 105mm/F2.8というのも使用したことがありますが、光の足りないステージの撮影ではシャッタースピードが上がりづらいのとあまり描写が良くない感じなのです。それと105mmだと望遠すぎるかな。
そんなわけで80mmぐらいのレンズでいいのがないかなぁと思っていたところで、良く前を通るカメラ屋さんのショーケースを覗いたら見つけてしまったんですね。SMC TAKUMAR 85mm/F1.8というレンズです。
このレンズは巷の評判も悪くないし、相場よりは若干安かったので買ってしまいました。古いレンズの割にはちょっと値段が高めなんですが、数が比較的少ない上にみんなが手放さないので市場にはあまり出てこないから仕方がないみたい。
この次のライブの時にはこのレンズを使って撮影してみたいです。良いのが撮れるといいな。
あー、他にも欲しいものがいっぱいあるんですがお金使っちゃったなぁ。(^^ゞ
スポンサーサイト
テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真