fc2ブログ

BADGEさん、ひょい。さんと「工場夜景クルーズ」

先日、BADGEさん、ひょい。さんと「工場夜景クルーズ」に行ってきました。
千葉みなとから出発する工場地帯をめぐる夜景クルーズです。
不夜城のような巨大な工場を海の側から見れるという貴重な体験でした。

今回はひょい。さんが仕事の区切りがついて郷に帰られる日が近づいてき
たということでその前にお会いする企画をBADGEさんが立ててくださいました。
いろいろとご手配を頂きまして感謝感謝です。

クルーズの前と後に食事とお酒を少し頂きました。こういった趣味のお仲間
と過ごす時間はあっという間です。すぐに時間がたってしまいますね。
なごりおしかったのですが、終電前に帰りました。

写真は一生懸命撮影してみましたがあんまり良いのがないですね。^^;
夜景なんで暗い中での撮影でしかも船の上というあまりよくない条件の下で
の撮影です。
地上ならば三脚に乗せてじっくりと設定をいろいろと変えて撮るところですが、
それが出来ないので感度を上げてシャッタスピードを稼いでの撮影です。
ISO3200まで上げました。


IMGP0658re_2.jpg

IMGP0659re_2.jpg

IMGP0661re_2.jpg

IMGP0677re_2.jpg

IMGP0720re_2.jpg

IMGP0737re_2.jpg

IMGP0789re_2.jpg

IMGP0837re_2.jpg

IMGP0862re_2.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 夜景・夕景
ジャンル : 写真

MINIアンプ

久しぶりに機材を買いました。
今回はMINIギターアンプです。


IMGP0629trs.jpg


夜だと通常のアンプから音を出すのは気が引ける感じがありますよね。
そんな時はMINIアンプのほうが気兼ねなく音を出せたりします。
まぁ、HX-STOMPからパソコン経由で音を出しても良いのですけど。

前にBLACKSTARのFLY3というMINIアンプ紹介しました。
実は友人にあげちゃったのでもうないんですが、これはこれでお値段
の割にはなかなか良いものでした。

Youtubeで少し前からPositive GridのSpark MINIというアンプをい
ろんな人が紹介しててなおかつ評判良いのでかなり気になってました。
FLY3をあげちゃったこともあってMINIアンプが1つ家にあっても
良いじゃないのと自分を納得させて、手に入れてしまいました。(笑)

評判通り、これは良いですね。MINIアンプの音じゃないです。
手に入れたばかりですべての機能を試せてはいないのですが、基本の
ギターアンプとしての性能はサイズを考えると驚異的です。それに加
えてSmart Jam. Liveという自動でドラムとベースのバッキングサウ
ンドを作ってくれてセッション出来るというような夢のような機能ま
でついてます。

詳しいことはデジマートのYoutubeをご覧ください。


テーマ : 楽器
ジャンル : 音楽

音楽コラボ トライセラトプス 「FEVER」 コラボ

トライセラトプス FEVERのコピーです。

今回はJoeさんにお誘いいただいての参加でした。
ボーカルはMusicTrackで活躍中の「otoharuさん」と「BADGEさん」です。
そしてギターはJoeさんと私です。右側がJoeさん、左側が私です。
私に目立つ方のパートをくださいました。
Joeさんには本当に感謝です。




MusicTrackはこちら


トライセラトプスは今まで積極的に聞いていたわけではないですが、ギター/ボー
カルの和田唱さんのサウンドは好きなタイプと認識しておりました。

今回のモチーフでは小田和正さんがゲスト参加したライブバージョンということで
ボーカルのコントラストが面白いと思わせるバージョンです。
元ネタではアコースティックバージョンでしたが、よりロックな感じのオリジナルバ
ージョン エレキギター2本による演奏となっています。
個人的にはアコースティックバージョンよりこっちのほうがかっこよいなぁと思って
ます。


今回の主役はやはりボーカルのお二人ですね。
小田さんのような透明感のある声のotoharuさんとハスキーでロックな声の
BADGEさんと対照的なお二人の織り成す世界が最高にカッコいいと思います。

ギターについてはJoeさんがおられますし、BADGEさんもギターがうまいので私が
参加しなくとも問題なかったと思いますが、お誘いいただいてとてもうれしかった
です。
それだけに下手な演奏は出来ないなぁというプレッシャーもありました。OKを頂け
たのでよかったです。
最後のほうのツインギターについては、オリジナルにはないものを付け足すという
ことでちょっと悩みました。ホテルカルフォルニアのエンディングのようなという
リクエストもありいろいろと試していたのですが最終的に全然違う感じに落ち着き
ました。
結局、考えすぎてもうまくいかなかったので勢いで弾いてます。(笑)

ギターの音作りなんですが、使用ギターはレスポール、取り込みはHX-STOMPです。
アンプタイプは昔のロックな感じということで、ステレオタイプな選択をしました。
マーシャルのPLEXIをハードクランチな感じにしてます。ソロ部分は前段にチューブ
スクリーマーをブースターとしてかましています。ちょっと暴れた感じの音がロック
ぽくて良かったかなと思ってます。

アンプの設定はこんな感じです。


Fever_amps.jpg


この曲はかき鳴らすような弾き方のところが多いので強く弾いてしまうとうるさい
感じになってボーカルの邪魔になるかなと思ってゆるーくピックを握って弾いて
ます。
今まであんまりそんなことを考えてなかったのですがこういったコラボになると
自然と考えるようになりますね。勉強になります。





テーマ : 音楽
ジャンル : 音楽

月食

本日は月食でした。天王星の惑星食も同時にあったようです。
惑星食は写真に収めていません。うちの機材ではうまく写らないです。


P1270343res.jpg

P1270476res.jpg

P1270599res.jpg

P1270645res.jpg



テーマ :
ジャンル : 写真

IMGP0448res.jpg

これは先日、家の2階から撮ったものです。首都圏としては結構な雪が降りました。

朝の天気予報ではそんなに降らないような予報だったこともあり、普通に車で出か
けて雪にはまったり事故ったりした人が多かったようです。

雪用タイヤじゃない車で雪道はやばいですね。
自分は雪の経験豊富とは言いませんが、凍った路面で多少怖い思いもしたことがあ
りますので、怖さは知っているつもりです。
夏タイヤで走っちゃう人って怖さを知らないんでしょうね。特に夜になって凍った時は
冬タイヤでも危ないのにって思います。
自分の車はスタッドレスにしてますが、このような日は運転したくないですね。
夏タイヤの人に突っ込まれるリスクもありますので。

雪は夜8時くらいにやみましたのですぐに家の前と通りまでの道路の雪かきをしました。
回りはほとんどやられていなかったので、次の日の朝にはしっかり凍り付いてまだ残っ
てます。
雪のうちにどけないと後が大変なんですけどみんなやらないんだなぁ。
仕事先でも建物の前の歩道が完全に凍り付いてたので雪かきならぬ氷かきをしました。
その上、土曜日も駅までの通りがひどいことになってましたので、特にひどいところだけ
ですが、氷かきしました。手が痛いです。^^;

自分の家の周りだけでもやろうよと皆に言いたい。自分たちの安全のために。

テーマ : ある日の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

テイルピース

Author:テイルピース
ようこそ!マイブログへ。

使用機材
1.写真関係
PENTAX K-70、K7
Panasonic Lumix DMC-GM1
CANON PowershotS95
CANON IXY2000IS
その他
DA 17-70mmF4AL
DA 21mm3.2AL Limited
SMC-M 300mmF4 Star
SMC-T 35mmF2
SMC-T 55mmF1.8
SMC-T 85mmF1.8
S-TAKUMAR 105mmF2.8
S-TAKUMAR 135mmF3.5
COSINA 24mmF2.8 MACRO

2.ギター関係
Fender Stratocaster Eric Jhonson MODEL
Fender Stratocaster57’vin
GIBSON Les Paul '58 Custom Shop/Historic Collection
CREWS MANIAC REUNION
MUSIC MAN EVH
MUSIC MAN SILHOUETTE
GRECO EG800
FERNADES ZO-3
他 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
写真
284位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
97位
アクセスランキングを見る>>
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ブロとも一覧

なんとなくkoumei HR/HM好きギター弾き

ike photo

エレキギター練習奮闘記♪

ブラジルから色々発信します。

瀧川が来た!!!

ヴィンテージギター大好き ~70’s Rock 最高!~

いい歳してギター再出発

RICKY & MODZ

Guitar room & Music world

へなちょこの挑戦!!

ぼくとメタルとときどきロック

21Rock! ~Last Rock On Earth~

回転富士山 ver.5 ロックとギターを語る山

パパさんの・・・     オヤジの暇潰し

エレギ記

隠し工房の悪人ひとり

「SNAKE」の・・いいことばかりはありゃしない・ぜ♪

++STUDIO-KOH++

AIR FREAK ~Guitaristのための◯◯な話~

独鍵(ドッケン)!+写楽!

Ts-blueのMusicRoom

シンプルに・・・ギターブログ(Guitar Blog)

言葉はさんかく しゃしんは四角

I wish I would be ...